お疲れ様です。
昨日歯医者に行ってきました。
奥歯がどうにも痛いような痛くないような
なんかよくわからない感覚がしましたので
とりあえず恐れることなく歯医者に向かったわけです。
しかし
なぜ歯医者っていうのはあぁもめんどくささを感じるのでしょうかね
行かなきゃ辛いのはわかってる。放っておくと虫歯になる歯がある!!
でも、今痛くないからいいや(*‘ω‘ *)
そんな風におもっちゃうんですよね。
そしてあとあと辛くなって、めそめそしながら歯医者に行くんです
なんか痛いかもと感じたら歯医者にはすぐに行った方がいいです。
先延ばしにしてもいいことはありませんね。
そして、通院が始まったら最後まで行くことが大事なんですね。
毎回最後に次の予約までしてくださるんですから、ここは従いましょう。
私ももういい歳なので
流石に「予約しておいて、めんどくさくなって電話でキャンセル」
みたいなのは無くなりました
ただ、「半年に一回検診を受けましょう」みたいなのは・・・うーん。。
忘れちゃいますね。ここも大事なんだろうな
話を戻しますと
どうやら歯というよりは歯茎の方に問題があるみたいでした
私ほどの歯医者通院猛者であれば
「4です」
とのお医師さまの一言で
「そうですか・・・」と納得できるわけです。
どうゆうことかわからない方は、覚えておきましょう
歯茎のチェックで4は歯周病の可能性あり
ということです。大多数の方は3以下なのではないでしょうかね。
炎症を抑える薬と痛み止めをもらい、炎症が治まったあたりで治療する
とのことでした。
このままじゃ歯が抜けちゃうかもしれない
それどころか、もっと別の重たい病気につながるかもしれない
そんな歯周病。めちゃくちゃ怖いですね・・・
私がまだ20代前半のころ、前歯が抜け落ちた時
「きみは歯周病になりやすそうだから」といって、勧められたものがこちら
- 甘いものは食べない
- 間食は控える
- 飲み物はお茶
- ガムを噛む
- 歯磨きした後、最後に水で濯がない
- 歯間ブラシを使う
だいたいこんな感じでした。わたしにはとてもできないですね。。
甘いものを食べないなんて、生きている意味がない。
結局守っているのは下二つだけです。
さて
私は一度歯が抜けるという体験をしているにもかかわらず
まーた口の中に問題を抱えたわけですね。
また長い通院の日々が始まるんですねぇ・・・はぇ~・・・
これが私なんですよ。一度の失敗で学ぶほど、賢くないんです
みなさんは一度の失敗で、学んでいただきたいです
抜けた前歯の治療、というか、インプラントですか
それはそれは高額でした。出費を考えても、歯を大事にしましょう。
説得力ないですね。そりゃそうだ。
私が歯に関して、歯磨き以外にこれを続けるんだ!ってのを上げるとしたら
歯間ブラシを使うことですね。それくらいしか出来ない。
今まで使ったことのない方いらっしゃいますかね。歯間ブラシ
最初使うとですね。
歯の隙間に入りません
いや、本当に入らないんですよ
これ歯茎がはれ上がってるからなんでしょうけど。
そして
めっちゃ血が出る
口の中血みどろになります。
なんで私はお風呂で使ってますね。
シャワーで流します。
お風呂で歯磨きあり得ない派の方は
普通に洗面所でしたらいいですね。
最初はそんな感じですが、炎症が治まってくると
普通に歯の隙間に入るようになります。血も出なくなります。
そうするとですね
歯の隙間に何もつまってないのが気持ちよくなるんですね。
ただ歯間ブラシをしただけなのに、なんとなく気持ちよくなれて
しかも歯周病予防にもなるんです
なので、歯磨き以外に口腔ケアで何かするとしたら
私は歯間ブラシをお勧めしますね。
はい、今回はここまで。雑談でした。
![]() |
デンタルプロ 歯間ブラシ 2(SSサイズ*15本入)【デンタルプロ】 価格:334円 |